地震が起きても我が家が大丈夫なのか?耐震・安全について考える必要性

  • 投稿日:2016年 4月30日
  • テーマ:


平成28年4月16日未明。

熊本県にてマグニチュード7.3の地震が発生しました。
スマホの警報が何度も鳴り響き、その度に揺れが起こり、恐怖や不安が襲ってくる夜でした。

朝になり、テレビに映し出される倒壊した家屋。
14日の前震では揺れに耐えた家屋も、16日の本震で被災したという話も耳にしました。

この「熊本地震」を受け、住宅の耐震性・安全性への感心が高まっています。
いつ起こるか分からない地震に備え、安心できる生活を送るためにも、耐震・安全について考えることが必要です。

皆さんの家屋はどうですか?

家屋の形状が、コの字型やL字型といった複雑なモノになると、地震のエネルギーが一部分に集中しやすく、歪み・ねじれが発生する原因になります。
また、1981年6月以前の旧耐震基準で建てられた建物は、大規模な揺れに耐えられない可能性がありますので、耐震リフォームを検討することをおすすめします。

耐震リフォームといっても、「屋根」「柱」「壁」など、どの部分をどの程度補強するか内容は様々。
例えば、和瓦の屋根を軽量な素材に張り替えたり、筋交いを入れて補強したり。

工事内容によって、リフォームの費用も異なります。
1981年5月31日以前に建築された家屋については、耐震改修を実施すると減税措置を受けることも可能です。下記に、概要・条件を掲載した国税庁のホームページ欄をリンクしましたので、ぜひ確認してみてください。

▼耐震リフォーム減税について。
国税庁:耐震改修工事をした場合(住宅耐震改修特別控除)

また、自治体や金融機関によっては耐震リフォームついて補助金や融資面でサポートしてくれる制度がある場合もありますので、お近くの自治体や金融期間に相談してみるのもおすすめです。

我が家は大丈夫か?
今一度、家族皆んなで住まいに対しての地震対策について話し合ってみてはいかがでしょうか。

記事の一覧に戻る

はじめにお読みください 年間イベント一覧 ショールーム案内 イベント情報 チラシ情報 リフォーム価格表 LINEで簡単お見積り
アクセスマップ 現場ブログ 現場ブログ

  • 湧水町の新築賃貸アパート!完成!

  • 今日の湧水町は晴れです!風は冷たいですね~お身体ご自愛くださいませ♪ 湧水町の新築賃貸アパート‼入居申し込みありがとうございました‼ 早いもので3月も中旬ですね!賃貸アパートも工事が
    >>詳しく見る
>